しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年02月23日

泣ける話 13 嬉しかった上司や先輩の一言

No.503 嬉しかった上司や先輩の一言。 より


121 :名無しさん@明日があるさ :2006/05/19(金) 23:59:09

ウチの上司はオレの同僚のSばっかりにキツくあたってたけど
そのSが事故で亡くなっちゃってその葬儀のときに泣きながら
「10年後のオマエを見て怒っていた・・・10年後のオマエは出来る男になってた」
って言ったときは目から水でた



12 :名無しさん@明日があるさ :2005/10/18(火) 20:09:48

約10年くらい前の話。
そろそろ付き合っていた彼女と結婚を考えていた。
仕事の遣り甲斐も感じ、結婚しても仕事を続けたいと希望していた彼女と俺に
とってはまさに好条件が整った状況下で不運は突然訪れた。

地方への転勤。
全く異なる業務と理不尽な異動。
今思えば確かに上司と意見が食違いぶつかりあう事も多かった・・・。
どうしても納得出来なかった俺は、転勤して3日以内に辞めてやるっ、
更に憎まれ口を叩かれる存在になってやろうと決意した。
俺は転勤した後、誰とも口を聞かずまともに仕事もしなかった。
流石に3日でやめる勇気もなく1ケ月が過ぎたころ、残業中の俺に上司が声を掛けてきた。

「飲みに行かないか?」
行きたいとも思わなかったが断る理由もなかったので行く事にした。
店に着くとすぐに「何を悩んでいるんだ?」
普段、比較的厳しい人だったので突然、屈託の無い笑顔でそう言われた事にいささか拍子抜けしてしまった。



13 :名無しさん@明日があるさ :2005/10/18(火) 20:24:45

俺は矢継早に自分の主張や将来やりたいと思っていたこと、
そして何より彼女と真剣に結婚を考えていた事を正直に話した。
すると上司は「そうか、わかった。」
少しうつむき加減で答えたその言葉は俺にとってどう解釈してよいものなのかその時は分からなかった。

それから3ケ月が経過し突然上司から会議室へ呼ばれた。
概ね察しはついた。
どうせまた、悪条件での転勤だろうと。
あんな事、言うんじゃなかったとその時は後悔した。
ところが話しを聞くと転勤には変わりなかったのだが、俺が希望した好条件での転勤内容だった。
驚いて「なぜですか?」と弾む言葉を抑えながら質問した。すると、

「仕事以上にお前の一生を大切にしてやりたい。これからの人生を頑張れ。」
そう言われた。あれから10年経過するのだが今でも強く印象に残っている。



53 :名無しさん@明日があるさ :2005/10/25(火) 20:06:09

年老いた係長に「駄目な息子と一緒に仕事しているみたいだな(藁」
幼い時に父親を失った俺にとってはうれしい一言だった・・・。
よく飲みにも連れて行ってくれたっけ。昨年退社しちまったけど
○○さん、元気かなぁ・・・。



183 :名無しさん@明日があるさ :2006/09/25(月) 14:55:42

大卒から勤続8年目。
俺は上司含め、同僚が苦手、というかあまり好きではなかった。
ワイワイと騒ぐ職場で馴れ合いもせず、昼飯や飲みも付き合いはするが仲良い同僚なんてのもいなかった。
そんな俺の性格を理解してか、周りもあまり俺に近づいてこようとはしなかった。(仕事外ではね)

ある日外回りから帰ってさっさと席につきコツコツと事務処理をやっていた時の事。
上司が近づいてきて、「○○く~ん、このあいだの件(極秘な)ゲットできたらしいな、よくやった!」
…普段どんないい事しても褒めもしない上司が、褒めた。
しかも超笑顔。

さらに部下が
「○○さん、明日某客先に行くんですけど、教えてもらえますか?」
って、普段怖がってか俺に聞かないで俺より下の奴に質問してるおちゃらけ若者が俺に質問してくる。

とどめに女の子がコーヒー持ってきてくれたり。



184 :名無しさん@明日があるさ :2006/09/25(月) 15:03:57

明らかに俺は優遇されすぎていた。おかしい。
この時期に昇進か?まさか転勤…妻子も家もあるのに。って考えてたら。
やたら背の低い影が俺に近づいてきた。

息子だった…
びびって椅子からころげ落ちた。
どうやら幼稚園で父の仕事を発表する事があるらしい。
聞いてない。
のは俺だけで、嫁が事前に上司に許可もらってたと。

それで皆おかしかったのか、息子もなんだか嬉しそうだしいいのかな。
普段の俺を見たら寂しそうだなぁとか思ってただろうな。
その夜飲み会があった。
今回の件、課長が根回ししてくれてたり、うるさい若者が自ら話しかけにきたいと言った事とか、いろいろわかった。
泣いた。

それからは仕事に感情をだせるようになった。
仕事が、職場が楽しいと思えるようになった。
そして息子の発表会は行けなかったが、とても誇らしげに語ったみたい。

皆大好きだ!



45 :名無しさん@明日があるさ :2005/10/20(木) 20:19:34

自分のミスをかばってくれた上司。
漏れがお得意様の逆鱗に触れてしまったのだ。

上司はその事に誠意を持って陳謝してくれた。
プロジェクトからも外される覚悟でいたが、こう言った。
「プロは金をもらっている人間の事じゃない。金を払ってでも
 その仕事をやってもらいたい人間の事を言うんだ。
 お前にはその素質があるし、今後もこのプロジェクトに参加し続けてもらいたい。」
正直、トイレで泣いた・・・。
漏れはこの人の為に今、仕事をしている。



137 :名無しさん@明日があるさ :2006/05/21(日) 21:24:48

すべては自分たちの失敗から始まった取引先顧客への大損失だ。

社長室へ呼ばれオレも辞する覚悟はしてたものの、上司の口から出た言葉は、
「すべて私の責任です。彼らには仕事の楽しさを教えてあげる事さえ私は出来ませんでした。」
スッと差し出した辞表。
何故かその表情は安堵に満ちていた。
社長は「分かった」とだけ言ってその辞表を受け取る事はなかった。

あれから5年、その上司は社長になりあの時、辞表を差し出したときに
何故おだやかな表情をしていたかを勇気を出して聞いてみた。

「当たり前だろ。
 もっとも信用していた君達に自分が愚直にやってきた仕事を
 引き継げる、そう思ったからじゃないか。
 何も不安は無かったよ。」

あんなに迷惑を掛けっぱなしだったのに・・・。
私達も頑張ります。
少しでも貴方に近づける様に。



47 :名無しさん@明日があるさ :2005/10/20(木) 21:10:22

俺がミスを重ねたために異動を余儀なくされた時に、上司がかけてくれた言葉。
「絶対に這い上がってこいよ」




あれから5年、来年から前の職場に戻る。



同じカテゴリー(泣ける話)の記事
 泣ける話 25 萌えた父親のエピソード (2010-03-11 23:59)
 泣ける話 24 二度と会えない友達 (2010-03-11 23:53)
 泣ける話 23 思い出の一本 (2010-03-11 23:51)
 泣ける話 22 泣ける思い出 (2010-03-11 23:47)
 泣ける話 21 ペットにまつわる感動話 (2010-03-08 16:40)
 泣ける話 20 恋人からの大きな愛情を実感した出来事 (2010-03-08 16:36)

Posted by アマミちゃん(野崎りの)  at 08:39 │Comments(0)泣ける話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
アマミちゃん(野崎りの)
アマミちゃん(野崎りの)
小さい頃の夢はマザーテレサとジャンヌダルクでした。
あれから20数年、今では立派なメタボとなりました。

削除
泣ける話 13 嬉しかった上司や先輩の一言
    コメント(0)