2010年09月28日
心霊イイ話 紫陽花
紫陽花
941 名前:1[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:18:17 ID:6TDAqokh0
去年の今頃、ばあちゃんが死んだ。ずっと入院生活だったし、医者からも
「いつ逝ってもおかしくない」
と言われてて心の準備はできてたはずだったが、やっぱり悲しくて、棺の中
のばあちゃんの顔を見れないまま葬式進行、出棺になった。
みんなで棺に花を入れていたら、母が
「あっ! お母さん紫陽花大好きだった!」
といきなり叫んだ。入れるために用意されていた花の中に、紫陽花は無かった。
好きだった花だし入れてあげよう! となって、私と従姉妹二人と叔父で車に
乗り、あちこちの花屋に行ったが、何故だか紫陽花はどこにも売ってない。
葬式屋(?)に出棺を待ってもらっている状態だったので、遠くの花屋まで
行く時間は無い。仕方なく帰ろうとしたら、道沿いの家の庭に沢山の紫陽花が
咲いてるのが見えた。その紫陽花の横に、初老の男性が立って何かしていた。
あの人に言えば譲ってくれるかも! と叔父が言って車を止め、全員で男性の
元へ走った。
あの、と話しかけると、男性はすっ、と、今切ったばかりのようなきれいな
紫陽花を束で叔父に手渡した。
「ほら、早く行ってあげなさい」
そう言って笑う男性に私たちは何度も頭を下げ、急いで帰り、無事にばあちゃ
んの棺に紫陽花を入れる事ができた。私も入れたが、その時初めて見たばあち
ゃんの顔は、安らかでまるで寝てるみたいだった。
942 名前:2[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:19:25 ID:6TDAqokh0
翌日、私たちは「お礼をしなきゃ」とお菓子を持ってその家を訪ねた。
けど、着いたら。そこ、どう見ても空き家。昨日見た時は、確かに普通の家
だったのに。
屋根瓦とかはがれてるし、壁も一目見て「腐ってる」とわかるような状態。人
の気配もしない。でも、昨日見た紫陽花は確かにそこの庭に生えてる。近所で
他に庭に紫陽花がある家は無かった。
叔父と一緒に「確かにここだったよね?」とうろうろしていたら、従姉妹が
「よそのおじいさんが、独断で譲ってくれたんかね?」
と言い出した。
そうかも……と私たちは納得しかけたが、その時改めて考えてみると、あの
男性は私たちが何も言わないうちに紫陽花を渡してくれた。
いくら私たちが喪服だったからって、そんなすぐ用件がわかるだろうか?
それに、私たちが男性に話しかけた時、男性は既に手に紫陽花の束を持ってい
たようだった。まるで、私たちが来るのがわかっていたように。
私も叔父も従姉妹も、何となく黙ってしまい、結局空き家の玄関にお菓子を
置いて帰った。誰もいない家に何度も頭を下げて。
あれから一年経ったが、いまだに不思議。
その家とばあちゃんとの縁も見えない。
けど、あの家に住んでいた人以外の「何か」が、私たちに優しくしてくれたの
かな、と思っている。
941 名前:1[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:18:17 ID:6TDAqokh0
去年の今頃、ばあちゃんが死んだ。ずっと入院生活だったし、医者からも
「いつ逝ってもおかしくない」
と言われてて心の準備はできてたはずだったが、やっぱり悲しくて、棺の中
のばあちゃんの顔を見れないまま葬式進行、出棺になった。
みんなで棺に花を入れていたら、母が
「あっ! お母さん紫陽花大好きだった!」
といきなり叫んだ。入れるために用意されていた花の中に、紫陽花は無かった。
好きだった花だし入れてあげよう! となって、私と従姉妹二人と叔父で車に
乗り、あちこちの花屋に行ったが、何故だか紫陽花はどこにも売ってない。
葬式屋(?)に出棺を待ってもらっている状態だったので、遠くの花屋まで
行く時間は無い。仕方なく帰ろうとしたら、道沿いの家の庭に沢山の紫陽花が
咲いてるのが見えた。その紫陽花の横に、初老の男性が立って何かしていた。
あの人に言えば譲ってくれるかも! と叔父が言って車を止め、全員で男性の
元へ走った。
あの、と話しかけると、男性はすっ、と、今切ったばかりのようなきれいな
紫陽花を束で叔父に手渡した。
「ほら、早く行ってあげなさい」
そう言って笑う男性に私たちは何度も頭を下げ、急いで帰り、無事にばあちゃ
んの棺に紫陽花を入れる事ができた。私も入れたが、その時初めて見たばあち
ゃんの顔は、安らかでまるで寝てるみたいだった。
942 名前:2[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:19:25 ID:6TDAqokh0
翌日、私たちは「お礼をしなきゃ」とお菓子を持ってその家を訪ねた。
けど、着いたら。そこ、どう見ても空き家。昨日見た時は、確かに普通の家
だったのに。
屋根瓦とかはがれてるし、壁も一目見て「腐ってる」とわかるような状態。人
の気配もしない。でも、昨日見た紫陽花は確かにそこの庭に生えてる。近所で
他に庭に紫陽花がある家は無かった。
叔父と一緒に「確かにここだったよね?」とうろうろしていたら、従姉妹が
「よそのおじいさんが、独断で譲ってくれたんかね?」
と言い出した。
そうかも……と私たちは納得しかけたが、その時改めて考えてみると、あの
男性は私たちが何も言わないうちに紫陽花を渡してくれた。
いくら私たちが喪服だったからって、そんなすぐ用件がわかるだろうか?
それに、私たちが男性に話しかけた時、男性は既に手に紫陽花の束を持ってい
たようだった。まるで、私たちが来るのがわかっていたように。
私も叔父も従姉妹も、何となく黙ってしまい、結局空き家の玄関にお菓子を
置いて帰った。誰もいない家に何度も頭を下げて。
あれから一年経ったが、いまだに不思議。
その家とばあちゃんとの縁も見えない。
けど、あの家に住んでいた人以外の「何か」が、私たちに優しくしてくれたの
かな、と思っている。
2010年09月28日
心霊イイ話 おばあちゃんのすごろく
スレ違い
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み~」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。
先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に
「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」
人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み~」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。
先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に
「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」
人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。
2010年09月28日
コワイ話 神谷のおばさん
神谷のおばさん
164 1/7 sage 2009/08/17(月) 18:35:43 ID:XLD8z8zdO
俺が中学の時「神谷のおばさん」という有名人がいた。
同級生神谷君の母親なので「神谷のおばさん」な訳だが
近所は勿論、同じ中学の奴ほとんど神谷のおばさん知ってる位有名人。
見た目は普通のおばさんなんだけど、とにかく話を聞くのも話すのも上手い人で
地元じゃ有名なヤンキーすら「神谷のおばさんに怒られちゃしょうがない」って悪さ止めるくらい。
俺達中学生の下らない悩みとか相談を真剣に聞いてくれたし
本気で怒ったり励ましたりしてくれる人だったな。
親とか先生には話せないことを相談出来る大人って感じ。皆の母ちゃんっていうか。
で、神谷のおばさんといえば「怖い話」って思い出す位、怪談物が得意だった。
内容は多分よくある怪談なんだけど、とにかく話し方が上手いんだよ。
滅茶苦茶怖くて、女子なんかキャーキャー大騒ぎになるくらい。
そんな神谷のおばさんに関する話。
俺が中2の秋、クラスに転入生が来たんだよね。
秋山君っていったと思う。田舎だったからあんまり転入生とかなくって
結構注目されてたような気がする。
背が高くて、顔立ちも整ってていかにも女に受けそうな奴だなぁってのが俺の第一印象だった。
168 2/7 sage 2009/08/17(月) 18:38:02 ID:XLD8z8zdO
最初の頃は皆秋山の周りに行ってあれこれ世話してたんだけど
日が経つにつれ、秋山は皆から避けられていった。
「犬に石ぶつけてた。犬が怪我しても止めないの」
「猫をおもいっきり蹴って。猫がピクピクして身動きしないのを踏みつけようとした。」
勿論担任の耳にも入り、注意されたみたいだけど
母親が乗り込んできて、学校で悪いことしてないでしょう!
勉強だって出来るんです!(実際成績はトップクラスだった)
犬猫に何したって成績良ければいいじゃないですか!と大騒ぎしたらしい。
今でいうモンペだったんだな、母親。
噂では前の学校でも問題起こして母親と学校が揉めたらしく
それで両親が離婚、母親の実家に戻って来たってことだった。
うちの母親が地元出身で、この秋山母のことも良く知ってたとかで
そんな噂も俺の耳に入ったわけ。
しかしうちの担任は熱血漢で、はいそうですかとは引き下がらない。
命の大切さ!弱いものを慈しむ心!教育とは勉強だけじゃないんですよ!と全面的に争う姿勢。
日頃担任をうざがってたヤンキー連中すら「全くだ」と応援してたのがおかしかった(笑)
171 3/7 sage 2009/08/17(月) 18:40:08 ID:XLD8z8zdO
とにかく秋山は怖かった。ヤンキーとかの不良に感じる怖さじゃなくて
得体が知れない闇みたいで、本気で皆怖がってた。
ある日、俺が神谷ん家に遊びに行くとちょうどおばさんと神谷が買い物に行くところだった。
近所のスーパーなんだけど米やら重いもの買うから付き合うんだとのこと。なら俺も付き合うよ、と三人でスーパーに向かう。
買い物中、秋山が少し離れた所にポツンと立ってるのに気付いた。秋山の家はここから大分離れてる。ちょっと買い物にしては不自然だった。
俺は神谷の事を肘で小突いた。神谷もすぐに秋山に気付いたみたいだった。
「何でこんなとこにあいついんの」
「知らねぇ」
ひそひそやってたらおばさんが後ろからスッと顔出した。
「あれ、あんたが言ってた秋山君って子?」と呟く。
良く分かったな~と二人でビックリしてたら
「アレは駄目。近寄らないでね。それしか方法が無いわ」
それだけ言うとおばさんは買い物に戻っていった。
今までどんな不良でも決して見捨てなかったおばさんの一言がえらいショックだった。
「うちの母ちゃんがあんな事言うなんて」と神谷もかなり驚いたらしい。
174 4/7 sage 2009/08/17(月) 18:42:16 ID:XLD8z8zdO
それからしばらくして秋山がパッタリ学校に来なくなった。
でも誰も心配しなかったし、むしろこのまま来ないで欲しいという空気だった。
何回か母親が学校に乗り込んできて、イジメがあったはずだ!だから息子はおかしくなったんだ!と
騒いでいた。イジメは無かったけど、クラスで孤立していたのは事実だから
何かゴチャゴチャはしたらしい。
実は俺の家にも秋山母が来たんだよね(笑)うちの母ちゃんのこと、向こうも知ってたみたいで。
「あんたの息子が苛めてたんじゃないのか」
「うちの子が出来がいいから妬んでた」
「どうせろくでもない息子だろ、お前の息子が狂えば良かった」
最初は穏便に追い払おうとしたうちの両親も最後はかなりキレてたな(笑)
俺は何となく悲しかった。ああ、このおばさんも狂ってるんだなぁ…って。
三学期も終わり、春休みのある日俺は神谷の家に遊びに行った。
おばさんと三人でお喋りしてるうちに、ふと秋山の話になった。
実はずっと気になってたんだよね。なんで秋山に近寄らない方が良かったのか。
秋山は結局学校に戻らなかった。完全におかしくなっちゃって今でも病院らしい。
176 5/7 sage 2009/08/17(月) 18:44:05 ID:XLD8z8zdO
秋山母も離れた病院に入れられたらしい。秋山祖父母は我関せず。
あんなキ○ガイうちの人間じゃないから死ぬまで入院させておいてくれと言ったとか。
そんな話と家まで怒鳴り込みかけられた話との後、俺は神谷のおばさんに聞いた。
「結局秋山はなんだったの?」
おばさんは少し考えた後「人間ではない」と答えた。
一目見てわかったよね、もう人間じゃなかった。
本当の秋山君は多分普通の子だったと思うよ。小さい頃から少しずつ食べられて
本当の秋山君はもういなくなっちゃってた。
秋山君の皮の中にドロドロした念が詰まって人間の形になってるだけ。
俺も神谷も驚愕した!今まで「怪談」は良くしてくれたけど
こんな霊能力者みたいな事をおばさんが言ったのは初めてだったのだ
「な、なんでそんなことになっちゃうの?!怖いよ!」真剣にビビる俺(笑)
神谷も真っ青だった(笑)
親の因果が子に報い~ってやつかしらね?
あの家のお祖父さん、何人も人死なせてる。
直接殺した訳じゃないけど、あのお祖父さんのせいで死んだ人が沢山いる
秋山君のお母さんが歪んでるのはそのせい。
177 6/7 sage 2009/08/17(月) 18:47:31 ID:XLD8z8zdO
でもそれじゃおさまらなかったから秋山君までいっちゃったのね。
死んだ人の恨みとか呪いが禍々しいモノを呼んで
秋山君は食べられちゃった。可哀想に。
「そんなのないよ!じゃあ秋山悪くないんじゃん」神谷が言う
因果ってそんなもんなのよ。個人じゃなくて「血」に祟るの。親しい人とかね。
あんたらも心しておきなさいね。そういうのには人間の理屈は通用しないのよ
神谷のおばさんは最後こう言った
「見てなさい、あのお祖父さんだって」
さ~てお夕飯の支度しよっと!あ、木村くん(俺)も食べていきなさいね~と
おばさんは普通に台所に消えていった…
俺と神谷はすげぇ落ち込んでた(笑)だって、自分が悪くないのにそんな目に合うなんて怖すぎる…
何となくこの話は誰にもしない方がいい気がして(神谷のおばさんが変な人扱いされそうで)
俺と神谷だけの秘密みたいな扱いになった。俺も今や40近くなり、おばさんは鬼籍の人となったから投下した次第。
その後、秋山の祖父は病気になり、全身が麻痺。寝たきりになった。
祖母は看病疲れで亡くなり、じいさんは施設に入れられた。
179 7/7 sage 2009/08/17(月) 18:49:46 ID:XLD8z8zdO
秋山祖父は昔は強欲な金貸しやってて相当悪どかった、と後から聞いた。
じいさんが入れられた施設にうちの母親の同級生が勤めていて
その人情報だと、全身硬直していて座ることも出来ない
それなのに痛みが止まらない。いくら処置しても床擦れが治らない。
床擦れから感染して色んな病気になる、それなのに死なない。
「あれは生地獄だよ」と。
結局じいさんはつい最近まで、つまり20年近くそのままだった。
秋山母と秋山に関してはよく知らない。生きているのか死んでいるのかさえ。
結局全て偶然なのかもしれない。
秋山祖父はただ性質の悪い病気になっただけで
秋山母と秋山は精神病を患っただけ。
だって世の中には何も悪い事してなくても病気や事故で不幸な目にあった人はいっぱいいるし。
それでも俺は、いまだに墓参りや法事には真剣に参加してる
ご先祖様ありがとう、皆のおかげで俺は幸せに暮らしてます、と。
実は神谷のおばさんに関してはまだまだ話がある…
正直俺はビビりのため、色々怖かった(笑)
長文失礼しました。
164 1/7 sage 2009/08/17(月) 18:35:43 ID:XLD8z8zdO
俺が中学の時「神谷のおばさん」という有名人がいた。
同級生神谷君の母親なので「神谷のおばさん」な訳だが
近所は勿論、同じ中学の奴ほとんど神谷のおばさん知ってる位有名人。
見た目は普通のおばさんなんだけど、とにかく話を聞くのも話すのも上手い人で
地元じゃ有名なヤンキーすら「神谷のおばさんに怒られちゃしょうがない」って悪さ止めるくらい。
俺達中学生の下らない悩みとか相談を真剣に聞いてくれたし
本気で怒ったり励ましたりしてくれる人だったな。
親とか先生には話せないことを相談出来る大人って感じ。皆の母ちゃんっていうか。
で、神谷のおばさんといえば「怖い話」って思い出す位、怪談物が得意だった。
内容は多分よくある怪談なんだけど、とにかく話し方が上手いんだよ。
滅茶苦茶怖くて、女子なんかキャーキャー大騒ぎになるくらい。
そんな神谷のおばさんに関する話。
俺が中2の秋、クラスに転入生が来たんだよね。
秋山君っていったと思う。田舎だったからあんまり転入生とかなくって
結構注目されてたような気がする。
背が高くて、顔立ちも整ってていかにも女に受けそうな奴だなぁってのが俺の第一印象だった。
168 2/7 sage 2009/08/17(月) 18:38:02 ID:XLD8z8zdO
最初の頃は皆秋山の周りに行ってあれこれ世話してたんだけど
日が経つにつれ、秋山は皆から避けられていった。
「犬に石ぶつけてた。犬が怪我しても止めないの」
「猫をおもいっきり蹴って。猫がピクピクして身動きしないのを踏みつけようとした。」
勿論担任の耳にも入り、注意されたみたいだけど
母親が乗り込んできて、学校で悪いことしてないでしょう!
勉強だって出来るんです!(実際成績はトップクラスだった)
犬猫に何したって成績良ければいいじゃないですか!と大騒ぎしたらしい。
今でいうモンペだったんだな、母親。
噂では前の学校でも問題起こして母親と学校が揉めたらしく
それで両親が離婚、母親の実家に戻って来たってことだった。
うちの母親が地元出身で、この秋山母のことも良く知ってたとかで
そんな噂も俺の耳に入ったわけ。
しかしうちの担任は熱血漢で、はいそうですかとは引き下がらない。
命の大切さ!弱いものを慈しむ心!教育とは勉強だけじゃないんですよ!と全面的に争う姿勢。
日頃担任をうざがってたヤンキー連中すら「全くだ」と応援してたのがおかしかった(笑)
171 3/7 sage 2009/08/17(月) 18:40:08 ID:XLD8z8zdO
とにかく秋山は怖かった。ヤンキーとかの不良に感じる怖さじゃなくて
得体が知れない闇みたいで、本気で皆怖がってた。
ある日、俺が神谷ん家に遊びに行くとちょうどおばさんと神谷が買い物に行くところだった。
近所のスーパーなんだけど米やら重いもの買うから付き合うんだとのこと。なら俺も付き合うよ、と三人でスーパーに向かう。
買い物中、秋山が少し離れた所にポツンと立ってるのに気付いた。秋山の家はここから大分離れてる。ちょっと買い物にしては不自然だった。
俺は神谷の事を肘で小突いた。神谷もすぐに秋山に気付いたみたいだった。
「何でこんなとこにあいついんの」
「知らねぇ」
ひそひそやってたらおばさんが後ろからスッと顔出した。
「あれ、あんたが言ってた秋山君って子?」と呟く。
良く分かったな~と二人でビックリしてたら
「アレは駄目。近寄らないでね。それしか方法が無いわ」
それだけ言うとおばさんは買い物に戻っていった。
今までどんな不良でも決して見捨てなかったおばさんの一言がえらいショックだった。
「うちの母ちゃんがあんな事言うなんて」と神谷もかなり驚いたらしい。
174 4/7 sage 2009/08/17(月) 18:42:16 ID:XLD8z8zdO
それからしばらくして秋山がパッタリ学校に来なくなった。
でも誰も心配しなかったし、むしろこのまま来ないで欲しいという空気だった。
何回か母親が学校に乗り込んできて、イジメがあったはずだ!だから息子はおかしくなったんだ!と
騒いでいた。イジメは無かったけど、クラスで孤立していたのは事実だから
何かゴチャゴチャはしたらしい。
実は俺の家にも秋山母が来たんだよね(笑)うちの母ちゃんのこと、向こうも知ってたみたいで。
「あんたの息子が苛めてたんじゃないのか」
「うちの子が出来がいいから妬んでた」
「どうせろくでもない息子だろ、お前の息子が狂えば良かった」
最初は穏便に追い払おうとしたうちの両親も最後はかなりキレてたな(笑)
俺は何となく悲しかった。ああ、このおばさんも狂ってるんだなぁ…って。
三学期も終わり、春休みのある日俺は神谷の家に遊びに行った。
おばさんと三人でお喋りしてるうちに、ふと秋山の話になった。
実はずっと気になってたんだよね。なんで秋山に近寄らない方が良かったのか。
秋山は結局学校に戻らなかった。完全におかしくなっちゃって今でも病院らしい。
176 5/7 sage 2009/08/17(月) 18:44:05 ID:XLD8z8zdO
秋山母も離れた病院に入れられたらしい。秋山祖父母は我関せず。
あんなキ○ガイうちの人間じゃないから死ぬまで入院させておいてくれと言ったとか。
そんな話と家まで怒鳴り込みかけられた話との後、俺は神谷のおばさんに聞いた。
「結局秋山はなんだったの?」
おばさんは少し考えた後「人間ではない」と答えた。
一目見てわかったよね、もう人間じゃなかった。
本当の秋山君は多分普通の子だったと思うよ。小さい頃から少しずつ食べられて
本当の秋山君はもういなくなっちゃってた。
秋山君の皮の中にドロドロした念が詰まって人間の形になってるだけ。
俺も神谷も驚愕した!今まで「怪談」は良くしてくれたけど
こんな霊能力者みたいな事をおばさんが言ったのは初めてだったのだ
「な、なんでそんなことになっちゃうの?!怖いよ!」真剣にビビる俺(笑)
神谷も真っ青だった(笑)
親の因果が子に報い~ってやつかしらね?
あの家のお祖父さん、何人も人死なせてる。
直接殺した訳じゃないけど、あのお祖父さんのせいで死んだ人が沢山いる
秋山君のお母さんが歪んでるのはそのせい。
177 6/7 sage 2009/08/17(月) 18:47:31 ID:XLD8z8zdO
でもそれじゃおさまらなかったから秋山君までいっちゃったのね。
死んだ人の恨みとか呪いが禍々しいモノを呼んで
秋山君は食べられちゃった。可哀想に。
「そんなのないよ!じゃあ秋山悪くないんじゃん」神谷が言う
因果ってそんなもんなのよ。個人じゃなくて「血」に祟るの。親しい人とかね。
あんたらも心しておきなさいね。そういうのには人間の理屈は通用しないのよ
神谷のおばさんは最後こう言った
「見てなさい、あのお祖父さんだって」
さ~てお夕飯の支度しよっと!あ、木村くん(俺)も食べていきなさいね~と
おばさんは普通に台所に消えていった…
俺と神谷はすげぇ落ち込んでた(笑)だって、自分が悪くないのにそんな目に合うなんて怖すぎる…
何となくこの話は誰にもしない方がいい気がして(神谷のおばさんが変な人扱いされそうで)
俺と神谷だけの秘密みたいな扱いになった。俺も今や40近くなり、おばさんは鬼籍の人となったから投下した次第。
その後、秋山の祖父は病気になり、全身が麻痺。寝たきりになった。
祖母は看病疲れで亡くなり、じいさんは施設に入れられた。
179 7/7 sage 2009/08/17(月) 18:49:46 ID:XLD8z8zdO
秋山祖父は昔は強欲な金貸しやってて相当悪どかった、と後から聞いた。
じいさんが入れられた施設にうちの母親の同級生が勤めていて
その人情報だと、全身硬直していて座ることも出来ない
それなのに痛みが止まらない。いくら処置しても床擦れが治らない。
床擦れから感染して色んな病気になる、それなのに死なない。
「あれは生地獄だよ」と。
結局じいさんはつい最近まで、つまり20年近くそのままだった。
秋山母と秋山に関してはよく知らない。生きているのか死んでいるのかさえ。
結局全て偶然なのかもしれない。
秋山祖父はただ性質の悪い病気になっただけで
秋山母と秋山は精神病を患っただけ。
だって世の中には何も悪い事してなくても病気や事故で不幸な目にあった人はいっぱいいるし。
それでも俺は、いまだに墓参りや法事には真剣に参加してる
ご先祖様ありがとう、皆のおかげで俺は幸せに暮らしてます、と。
実は神谷のおばさんに関してはまだまだ話がある…
正直俺はビビりのため、色々怖かった(笑)
長文失礼しました。